[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[FDclone-users:00461] Re: FDclone 2.08a 疑似端末使用時にパラメータマクロ %T が使えません
- Subject: [FDclone-users:00461] Re: FDclone 2.08a 疑似端末使用時にパラメータマクロ %T が使えません
- From: Takashi SHIRAI <shirai@unixusers.net>
- Date: Tue, 14 Mar 2006 00:23:29 +0900
しらいです。
In Message-Id <060313204318.M0109564@mix.syd.odn.ne.jp>
hma@syd.odn.ne.jpさんwrites:
> 濱崎です。
> バグ報告です。
> 疑似端末使用時に パラメータマクロ %T が使えません。
と言うか、疑似端末モードでマークファイルが全て無視されてし
まっているということですね。
疑似端末を使っている側のプロセスで画面の再描画を抑制するた
めに、画面内のファイル数を -1 にしているのですが、このせいで
マークファイルをカウント出来ないでいました。
patch を末尾に添付しますので確認してみて下さい。他への影響
はないと思いますが、この patch により疑似端末モードの挙動が
おかしくなった場合は改めて報告お願いします。
> ~/.fd2rc で
> PTYMODE=mlterm
> と設定していましたので、これを
> # PTYMODE=rxvt
> コメントアウトすると
> %T の働きが期待通りになりました。
PTYMODE の設定値は端末名ではなくて「0 かそれ以外」です。疑
似端末用の端末名を指定したい場合の変数名は「PTYTERM」ですの
でお間違いなきよう。
---- Cut Here ----
diff -u ../old/FD-2.08a/browse.c ./browse.c
--- ../old/FD-2.08a/browse.c Tue Feb 7 00:00:00 2006
+++ ./browse.c Tue Mar 14 00:08:06 2006
@@ -74,6 +74,9 @@
extern int internal_status;
extern int hideclock;
extern int fd_restricted;
+#ifndef _NOPTY
+extern int parentfd;
+#endif
#ifndef _NOCOLOR
static int NEAR getcolorid __P_((namelist *));
@@ -1278,6 +1281,10 @@
int all;
{
if (!filelist || filepos < 0 || maxfile < 0) return;
+#ifndef _NOPTY
+ if (parentfd >= 0) return;
+#endif
+
if (all > 0) {
title();
helpbar();
diff -u ../old/FD-2.08a/termemu.c ./termemu.c
--- ../old/FD-2.08a/termemu.c Tue Feb 7 00:00:00 2006
+++ ./termemu.c Tue Mar 14 00:03:39 2006
@@ -812,7 +812,6 @@
dup2(fd, ttyio);
safeclose(fd);
}
- maxfile = -1;
setdefterment();
setdefkeyseq();
---- Cut Here ----
しらい たかし