[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[FDclone-users:00467] FD+mlterm(+lv?) の挙動について
- Subject: [FDclone-users:00467] FD+mlterm(+lv?) の挙動について
- From: SHIOTA Shoichi <Shoichi.Shiota@lightwell.co.jp>
- Date: Fri, 17 Mar 2006 13:01:27 +0900
潮田と申します。
この問題は、少し前に 2ch で出ていた話です。
<URL:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1061873172/584-594>
# 591 は、私です。
現象が起こってから時間がたち、FD 自体の ver および、 mlterm の
ソースも変わっているので、今現在では違った風に変な動きになるのは
見たのですが、ここではそもそもの現象を書きます。
(今とは、[FDclone-users:00461] の patch + 2.08a です)
そもそもは、 [FDclone-users:00440] のスレッドが終わったころ
でしょうか、 FreeBSD の ports に含まれる shells/fd が 2.07 に
なりました。
喜んで ver を上げたのですが、すぐに2点のおかしな挙動に
ぶつかりました。
1. PAGER がファイル内容を見せない。
FD 上で、テキストファイルを見ようと PAGER を起動させると、
動いてはいるようですが、ファイルの内容は見えない。
2ch に出ている人たちの様に、これが lv にも依存しているである
とか、 mlterm のサイズを変えると変化するなど想像も付きません
でした。
で、この問題は私にとっては大きなことではないので、無視しました。
(FD を介さずに、直接 PAGER を起動しますよね)
問題は、もう一つの方で、
2. FD 終了後 Enter キーの機能が変わっている。
これは、上の現象を起こした後というわけではなく、 FD の起動
即終了でもおこりました。
いい言葉を知らないので、そのまま書きますと
「今の行で入力された文字を、全て消し去り、カーソルを
先頭へ移動させる。」
と言う動きをしているように見えます。
私は、癖で FD 終了後は Enter キーを 2, 3 回空打ちするのですが、
何もおこらないので、異常に気が付きました。
(普通、その行数分スクロールしますよね)
キー入力が死んだのかと思いましたが、通常の印字可能文字は
入力できました。
ですが、 Enter をたたくと、今入力したものが消え去り、 shell にも
怒られないと言う状態になりました。
今から思うと、怒られている文言も消し去っているだけかもしれません。
(それ以上に、書きながら思いましたが、双方とも同じ現象の違う
側面でしかないのかも。)
数日まっても誰も騒いでいないので、うちの環境での問題だろうと
あたりをつけ、すこし揺さぶってみました。
1. 他の term で試す
他といっても xterm しか入っていないので、これで試しましたが、
問題ありませんでした。
2. (根拠はないのですが) TERM の値でも変えてみる
mlterm 自体は TERM に mlterm を推奨しているようですが、私は
xterm で使用していました。
これを試しに dtterm へ変えたところ、問題がおきなくなりました。
以前、こちらで書いた気もしますが、私にとって TERM の値は、色が
ついて page up, down 等がキートップ通りに動けばなんでも良いので
これでいくことにしました。
当時の環境ですが、
OS : FreeBSD 7-CURRNET
FD : ports で入れた FD 2.07
mlterm : その時の CVS で落としたものに、数行の変更
でした。
今の ver での挙動は、もう一度確認してからメールします。