[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[FDclone-users:00598] 仕切り直します。
- Subject: [FDclone-users:00598] 仕切り直します。
- From: yuji tamura <yuji@isis.ocn.ne.jp>
- Date: Sun, 1 Oct 2006 21:09:52 +0900
こんばんは田村です。
仕切り直します。
やはりと言うかどこかで間違っていたと思われ、
当初報告した結果と違う結果になってしまいました。
申し訳ありません、検討お願いします。
素の fd v2.09 に戻します。
.fd2rc を最低限の物にします。
-----.fd2rc-----
SORTTYPE=1
UNICODEBUFFER=1
LANGUAGE=""
DEFKCODE=""
INPUTKCODE=""
PTYINKCODE=""
PTYOUTKCODE=""
FNAMEKCODE=""
MESSAGELANG="C"
PAGER=lv
EDITOR=vim
#SHELL=/bin/sh
#for MacOSX
launch ".Z" "zcat %C|$PAGER"
launch ".gz" "gzip -cd %C|$PAGER"
launch ".bz2" "bzip2 -cd %C|$PAGER"
launch ".pdf" "open %C"
launch ".pict" "open %C"
launch ".htm" "open %C"
launch ".html" "open %C"
launch ".rtf" "open %C"
launch ".tiff" "open %C"
launch ".png" "open %C"
launch ".jpg" "open %C"
launch ".gif" "open %C"
launch ".mp3" "open %C"
launch ".webarchive" "open %C"
--------------
この状態で、ファイル名が消える事を確認。
/Users/yuji/012345678901234567
と
/Users/yuji/Documents/10 blog
の両方で確認、日本語を含むファイル名と ASCII 文字のみ
のファイル名の両方が見えなくなる事を確認しました。
ただ ASCII ファイル名の物が消える確率は日本語ファイル名の
物よりかなり低い。
少し混乱しているので、前の件からやって見る
[FDclone-users:00586]の件
config.h に
#define _NOKANJIFCONV
を追加して make
/Users/yuji/012345678901234567
/Users/yuji/Documents/10 blog
共に、ファイル名が消える現象確認、
ただ日本語を含むファイル名。
#define DNAMESIZE 1
を追加して make
上に同じ。
#define _NOKANJIFCONV
を削除して make
上に同じ。
#define DNAMESIZE 1
も削除して
#define _NODOSDRIVE
#define _NOKANJIFCONV
#define _NOROCKRIDGE
を追加して make
make できない。エラーメッセージは下記
-----
dosemu.c: In function 'Xlstat':
dosemu.c:421: error: 'rpath' undeclared (first use in this function)
dosemu.c:421: error: (Each undeclared identifier is reported only once
dosemu.c:421: error: for each function it appears in.)
make[1]: *** [dosemu.o] Error 1
make: *** [all] Error 2
-----
素の fd v2.09 に戻す、(ディレクトリ削除、アーカイブ展開)
/Users/yuji/012345678901234567
/Users/yuji/Documents/10 blog
共に、ファイル名が消える現象確認、
ただ日本語を含むファイル名。
[FDclone-users:00589] の件
-----dosemu.c-----
strcatdelim2(path, dirpathlist[i].path, src);
//if (convget(conv, path, dos) == conv) {
// if ((src = strrdelim(conv, 0))) src++;
// else src = conv;
//}
strcpy(dest, src);
------------------
で make
/Users/yuji/012345678901234567
/Users/yuji/Documents/10 blog
共に、ファイル名が消える現象確認、
ただ日本語を含むファイル名。
コメントアウトは外す。
-----kanji.c-----
return(path);
if (noconv) return(path);
-----------------
で make
/Users/yuji/012345678901234567
/Users/yuji/Documents/10 blog
共に、ファイル名が消える現象確認、
ただ日本語を含むファイル名。
とここで止まってしまいましたが?
ASCII ファイル名が消えない件ですが、ほんとに消えないのか
再現性が低過ぎて現れないのか?は不明です。
---
yuji tamura