[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[FDclone-users:00676] Re: Linux 2.6.18 でも 673 のパッチ必要です Re: Re: Linux 2.6.18 で dosdisk.c コンパイルエラー (_syscall5 マクロ)



 しらいです。

In Message-Id <070108000519.M0310868@mix.syd.odn.ne.jp>
        <hma@syd.odn.ne.jp>さんwrites:
> 濱崎です。

> 改めて手元で試してみたところ、
> [FDclone-users:00673] のパッチがないと、
> 2.09b のままでは Linux 2.6.18 でもコンパイルが
> 通らないことがわかりました。

 ふむ。では早々に FD-2.09c を release する必要がありそうで
すね。また慌てて release して失敗してもまずいので、2.6.18 以
降の kernel をお持ちの方は改めて検証をお願い出来ますか?
 [FDclone-users:00673] の patch を適用した上で、以下の点を
可能な限り確認して下さい。
	1.コンパイルが通ること。
	2.生成された実行ファイルが動作可能なこと。
	3.HDD をフロッピードライブとして登録しアクセスする。
 3.の手順については TECHKNOW の「6.フロッピードライブの登録」
に詳しく書かれていますので参照して下さい。partition size が
2GB 以上の FAT partition を普通にアクセス出来れば成功です。


> 私が、[FDclone-users:00665] のパッチを見た時に、
> 「unistd.h の中で linux/unistd.h が include されているから これで OK」 だと
> 早とちりしてしまいました。
> 見直してみたところ、実際は include されていません。

 <linux/unistd.h> の位置に置くと nesting をもう一段深くせざ
るを得ないので、あの位置で構わないならそっちの方が見易いかな
と思ったのですが、そういう依存関係にはなかったようですね。

                                               しらい たかし