[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[FDclone-users:00181]
- Subject: [FDclone-users:00181]
- From: Takashi SHIRAI <shirai@unixusers.net>
- Date: Thu, 15 May 2003 01:18:11 +0900
しらいです。
先ほど fj.sources に FDclone 2.03b の patch を投稿しました。
暫くすれば各種 archive site に full package も置かれることと
思います。
恒例ですが HISTORY から今回の変更点の抜粋をしておきます。
コマンド引数以外の箇所に %T, %M マクロを使えなかった点を修正。
フロッピードライブの日本語ファイル名が読めなかった点を修正。
フロッピードライブのディレクトリ書込みができなかった点を修正。
directory 内に symbolic link があると異常終了していた点を修正。
System V の信頼性のない signal() に対処。
空変数に対し ${%}, ${#} がおかしな値を返していた点を修正。
1 番目は [FDclone-users:00143] での報告分です。その直後に
出した暫定 patch とは全く異なる対処にしたので、細かな点では
挙動が異なりますが、どちらにせよ支障は無くなっている筈です。
2 番目は相当以前に embug していたようです。フロッピードラ
イブの漢字コードは ShiftJIS に決打ちすべきなのですが、OS 規
定の漢字コードになっていました。
3 番目は FAT fs の / が . も .. も持たないという仕様に依存
する支障で、WRITE_DIR で表示 directory を書込むことが出来な
くなっていました。
4 番目は [FDclone-users:00142] での報告分です。5 番目は一
連のやりとりの結果 [FDclone-users:00171] に帰着した代物です。
6 番目は変数の初期化忘れという凡ミスでした。
という訳で、あとは HP-UX 対応ですね。killpg() 等の BSD 関
数の代替法は既に示していますが、patch の形で欲しければ言って
下さい。>HP-UX ユーザ各位
しらい たかし