[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[FDclone-users:00180] Re: FDClone の HP-UX 対応について



 しらいです。

In Message-Id <03May12.182938jst.119056@inetgw.lightwell.co.jp>
        SHIOTA Shoichi <Shoichi.Shiota@lightwell.co.jp>さんwrites:
> 潮田です。

> >  今思いついたんですが、この試行って連続して行なっていません
> > か?つまり、dtterm なのに TERM=vt100 のまま試しているのでは
> > ないでしょうか?
> 言葉が足らずにすいません。
> 
> どの OS でのテストにも、 TeraTermPro + TTSSH で Windows 2000 から
> 入って行っています。

 だとすると TERM=dtterm はまずいでしょう。Tera Term Pro は
VT 系の端末 emulator ですから。TERM=vt220 くらいがせいぜいの
ところだと思います。
 多分、dtterm は HP 端末で、この entry には HP 端末の特徴を
表す ceol_standout_glitch が設定されているんだと思います。と
ころが Tera Term Pro にはこの特徴は存在しません。
 端末と $TERM の設定が合っていなければ正しい表示が得られな
くても当たり前なので、まずはこの値を合わせて下さい。


> > > TERM を dtterm にしていたので、 vt100 にしましたが変わりません。
> ですから、これは TeraTermPro で telnet 接続した ksh 上の環境変数
> だけのお話です。

 HP-UX 上に /etc/termcap があるのかどうか疑問ですが、もしあ
ったならその中から dtterm の entry を探し出して xs flag が有
効になっていないかどうか確認してみて下さい。
 FreeBSD 用の termcap の dtterm entry を見ると、xs はありま
せんが xn があるので、HP 端末臭いんですけどね。

                                               しらい たかし