[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[FDclone-users:00290] Re: fd [dir1 [dir2]]



 しらいです。

In Message-Id <20040617.095920.68547121.toku@nissho-ele.co.jp>
        toku@nissho-ele.co.jpさんwrites:
> 徳植@NELCOです。

> やはりUNIXだけでは仕事にならずWindowsも使うのですが、あったら便利だな
> と思うのがsambaのクライアント機能です。

 それは無茶です。その追加機能だけで FDclone の source が何
倍にも脹れ上がってしまいますよ。
 確かに Samba や SMB に関する知識に関して私は既に国内屈指の
存在になってしまっていますが、あれを一から実装し直す気はしな
いですね。
 Samba の実装は良くも悪くも ad hoc で、SMB 自体いい加減な仕
様なもんですから、あれは相当アバウトな性格じゃないと付き合い
切れませんよ ;-p

 まぁ、その辺りの一つの解が browse builtin だった訳ですが、
下記 URL に挙げた Step 5 くらいでそこそこ実用的なのではない
でしょうかね?
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012337/soft/fd/samba.html


> Linuxとかならsmbfsを使えば良いのでしょうがSolarisだとそうはいかないの
> で。

 Solaris だと smbsh が普通に使える筈ですよ。3.0 系は知りま
せんけど、2.2 系は頑張って porting しましたから、結構多くの
環境で smbsh が使えると思います。
 確かに smbclient だと FTP client みたいな interface で汎用
性に欠けますけど、smbsh は wrapper で Samba の存在を隠してい
ますから、結構透過的に SMB に access 出来るんじゃないでしょ
うか。
 当たり前の話ですが、smbsh で起動する shell に FDclone を選
べば、SMB を browsing 出来る FDclone になりますしね。勿論、
smbsh から FDclone を起動しても同じです。

                                               しらい たかし